
「まことの保育」
尊いみ教えを聞いて、仏の子どもを育てます。 御坊幼稚園では、宗教的情操教育の中で、思いやりのある自立した、たくましい子に成長してほしいと願って、一人ひとりの個性を大切にする「まことの保育」を実践しています。 私たち一人ひとりは、目に見えない大きな働きに抱かれて生かされている命であり、多くの命に支えられて生かされています。 お互いに一人ひとりの違いに気づき、認め合い、共に生き、共に育ち合って、自分らしく生きていく存在でありたいと願っています。
保育目標
- いのちの不思議さに目覚めお友達をおもいやるこころ豊かな人間形成を目指します。
- こどもの個性を伸ばし素直でいのち輝く人間の育成を目指します。
- 手をあわせすべてに感謝して生きる人間の育成を目指します。
沿革
【大正4年4月10日】 | |
宗教法人本願寺日高別院御坊幼稚園創立 | |
【昭和60年4月1日】 | |
学校法人本願寺学園御坊幼稚園創立 | |
【平成元年1月19日】 | |
園舎改築落成 | |
【平成17年】 | |
園舎耐震補強 | |
【平成22年】 | |
プール整備 | |
【平成23年】 | |
園庭芝生化 | |
【平成27年】 | |
創立100周年 |




防犯設備
・総合警備保障株式会社ALSOK加入
・監視カメラ4台、非常ベル
・サスマタ(全教室設置)
・メール一斉配信システム導入
防災用具配置
・防災頭巾
・ライフジャケット
・避難車3台
・AED